メンテナンスコストを考えた外装選び
35%が窒業系材サイディングを選択
窒業系材壁材
1.独自の厳しい試験基準をクリア!
2.無機塗料と有機塗料のバランスの取れた配合で互いのメリットを活かします。
3.分子結合が紫外線より強い!
超高耐候プラチナコードが再塗装時期を大幅に延ばします!
1.独自の厳しい試験基準をクリア!
2.無機塗料と有機塗料のバランスの取れた配合で互いのメリットを活かします。
3.分子結合が紫外線より強い!
ご自宅でも外出先でも。
いつでもどこでも場所を選ばず、
無料で住宅外観コーディネートが行える!
ニチハ外観シミュレーションシステム『住まCo』では
ビルダー様、またはお施主様が、
ご自宅のパソコンや外出先のタブレットPCから
ニチハの豊富な外壁材ラインナップからお気に入りの商品を選び、
リアルな3Dの家を見ながら
自宅に住宅外観コーディネートを行うことができるサービスです。
金属製外壁材(オプション)
ニチハ株式会社 大阪ショールーム
住所 |
〒550-0015 大阪市西区南堀江一丁目4番19号 なんばスミソウビル1F |
電話 |
(06)6532-2265 |
FAX |
(06)6532-2275 |
メール |
osaka-sr@nichiha.co.jp |
開館時間 |
AM10:00~PM5:00 |
開館日 |
土・日曜日・祝日も含め開館いたします。(ただし、水曜日・5月GW・夏季休暇・年末年始を除く) |
新たに 弊社BINOなどでも実績のある 金属サイディングも標準で選べます。
アイジーサイディングシンプルモダンシリーズ
SF-ガルステージシャインJ
(オプションで人気のガルスパンもご用意)
SF-ガルスパンJF
お勧め屋根材
製品の仕様
製品の特長
標準カラー(5色)
専用部材
リッジウェイ製品保証について
一番多いのが、窯業系サイディング。35.6%の方が選んでいます。工業生産品であるサイディングは、品質が均一なこと、価格や商品バリエーションが豊富なことが特徴。特に窯業系サイディングは、石目調や木目調、レンガ調などデザインも多彩です。メーカーの技術開発により、性能や機能も向上、汚れが付きにくいものやメンテナンスの楽なものなど豊富に揃っています。たとえば、継ぎ目をなくすことで、シーリング処理が不要となり、美観の向上とともに耐久性のアップしたものや超耐候性塗料により美しさが長持ちするもの、光触媒をコーティングすることにより、色あせや汚れが落ちやすくしたものなどもあります。